コンセプト

サービスを限定しないこと。それが私達の出来る最善のサービスです。

 私たちが私たちだけで出来ることは限られています。しかし、日程・エリア・内容など、お客様のリクエストは多種多様です。そのリクエストに最大限にお応えしたいと私たちは検討を重ね、当社と直接のお取引が発生しなくとも、お客様のご希望に最大限応える事を優先する方針を採択しました。
 自分達の得意分野だけで立ち止まるのではなく、一歩先へ進んだサービスを実現したい、というこのコンセプトには、幸いなことに多くの協力会社様がご賛同下さり、現在、様々なご要望に対応出来る体制が整ってきております。
 このように私達のスタンス・強みは、サービスを限定しないこと。ありとあらゆるリクエストを総て一度キャッチさせて頂き、お客様のニーズを実現出来る道を模索する事をお約束します。

お客様に喜んで頂けた「何か」。それが次のスタンダードになるように。

 
導入プログラム例
・初級安全衛生教育
・中級安全衛生教育
・職長研修
・現場管理者勉強会
・ラウンダーOJT制度
アウトソーシング業に携わる者の命題はただ一つ。お預かりした業務を確実に完成させることです。
 その当然の役割をきちんと遂行した後、プラスアルファでお客様に喜んで頂ける「何か」を提供することが出来るように、私たちの日々は創意工夫です。
 各現場を管理者が定期ラウンドし、お客様のご意見に真摯に耳を傾け、サービス提供の現場をしっかり分析する事で、新たなサービスを開発し、社内全体で応用・反映される仕組みを採用しています。例えば当社で用意している職長・スタッフの研修プログラムの多くは、お客様の現場を訪問した際のご指摘を元に開発・導入したものがほとんどです。
 私たちの次のスタンダードに対する創意工夫は、常にお客様の生の声と共にあります。

お客様に喜んで頂けた「何か」。それが次のスタンダードになるように。

 このように、母体となる施工・内装・イベントなどのサービスをしっかりと提供し、向上させ続けていくことと、その中でサービスの間口を最大限に取り続けることにより、常に『輪』を進化させていくことが、私たちの最大の使命です。
 人と人、お客様とお客様を縦横無尽に橋渡ししていくことで、私たち自身も想定しなかったような、無限の広がりが生まれてくると、私たちは確信しています。
 それを現実のものにする為にも、サービス理念を常に見失わず、日々、お客様の声に耳を傾けて行きたいと考えています。
 

ページトップへ